28.Dec  21:38茨城北部地震

発震電磁波をモニター最中に茨城県北部地震(M6.3 D11Km)は発生しました。

qs_20161228-221431

発震時刻を遡る01:10~03:20に前駆信号として追いかけている信号ノイズを検知しています。
此れまでの観測により、この信号ノイズを検知すると~72H内に発震する頻度が高いです。

gw-20161228-050000

 

2016年首都圏域地震発生状況

%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96%e5%b9%b4%e9%a6%96%e9%83%bd%e5%9c%8f%e7%99%ba%e9%9c%87%e7%8a%b6%e6%b3%81

東京近郊に於ける2016年(12月23日 17:30時点)の地震発生状況を確認してみました。

空白域や発生の活発な地域がはっきり確認できますので、自宅周辺の地中内状況を確認する事が出来ると思います。

PDFファイルとしておりますので利用してみて下さい。

*容量は4.5M程度と成っています。

13 Dec.2016 21:54 多摩西部地震電磁波 

久々に地元近くにて発震(M3.4 D133km)が有りました。

場所は:35°44’20.4″N 139°08’52.8″E 当地より20Km圏 震央距離135Km

震源情報 – Hinet
震源地 東京都
震源時 2016/12/13 21:54:27.18
震央緯度 35.739N
震央経度 139.148E
震源深さ 133.6km
マグニチュード 3.4

qs_20161214-103940

防災科学技術研究所のHi-Net連続波形では
八王子観測所への地震波到着時間は 21:54:45頃

qs_20161214-104104

飯能観測所への地震波到着時間は 21:54:45.4頃

qs_20161214-104133

当地のELF帯(1~30Hz)発震電磁波観測では、

電磁波放射開始時刻(S):21:54:17頃~
電磁波増加開始時刻(P):21:54:28頃~

gw-20161213-220001

気象庁の一元化リストの最終情報では

2016 12 13 21:54 27.1  35°44.1’N 139°11.5’E  131     3.1  東京都多摩西部 と成りました。